忍者ブログ
Since2009- Hello. I am BJ.hiro that manages Brog.
2024/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月よりGSX250Sのリアカウル自家塗装を行ってきて、やっと完成した事は数日前の事
最後の工程、クリアー吹きがマズかったのか、少しムラができたが、全体としてはマズマズの出来栄え。

ここらへんは自己満足の世界

でも性格的にムラが気になって気になってしょうがない私…

考えた末、ステッカーを貼ってごまかす事に

安易にメーカーブランドのステッカーは面白くない
そこで…考えた挙句、ネットオークションで見つけたステッカーを貼る事に

mukade1.jpgmukade2.jpg








妻が見たら、間違いなく「気持ち悪い」と言うであろう…百足ステッカー

なぜ「百足」…と思うでしょう…がピンっときた方もいるのでは!!
いないかなぁ

この百足のデザインは戦国大名、武田信玄の使い番衆が使用していたモノ
使い番衆といえばパシリっぽいと感じる方、間違っています
戦国時代の使い番衆は戦場の華方 将来の重役を約束されたエリート集団だったんです

百足は「凶暴で攻撃的」「後ろに下がらない」といった印象から、戦国武将の兜の前垂れ(飾りの部分)に好んで使われる事も多く、「客足が多い」という理由から商家においては縁起モノとされてきました

a53052f9b17fca7e6633473928bf2927.jpg






←参考にさせて頂きました



また「毘沙門天の使い」とされたりもしています

私が好きな戦国武将の山県昌景や、甲陽軍艦の著者とされている高坂弾正(近年の研究で,実は違うらしい)も使い番「百足衆」出身

そんな理由から選んだわけですが、貼ってみると中々良い感じ
角度によっては、濃く見えたり薄く見えたりします

和風テイストなKATANAにピッタリ これを以てリアカウル塗装の全行程は終了です

ちなみに「百足を一匹退治すると、もう1匹現れる」という生態や習慣はないらしい  ただツガイでいるのは本当らしい

拍手[3回]

PR
GSX250S刀のリアカウル下地作りをはじめて数日…
サーフェイサー吹きつけ→紙ヤスリという工程を4回繰り返し、やっと良い感じに仕上がった

riamigaki.jpgriasaisyu.jpg







凸凹のモールを埋める作業は案外めんどくさいもので、何度か挫折しそうになりながらも何とか納得いく仕上がりに… 写真じゃ~違いがわかりづらい

hyoumennhikaku.jpg



やっぱり表面の滑らかさが違う!…きっと違う!!…はず

4回目のサフを吹きつけた後に、1200番の紙ヤスリで表面のザラツキを均し、細目コンパウンドで仕上げ…
おそらく、気がつかないムラがあると思いつつも、下地は終了とします。

次はいよいよ塗装…失敗は許されない
…ていうか、まだ何色にするか決めていない始末…

そこで何種類か画像を加工して、検討する事に

何種類か試して3種類にしぼった結果…

katanagin.jpgkatanagan.jpgkatanaakagan.jpg








↑左から銀単色、ガンメタ単色 ガンメタ/赤ツートン…といった具合
ん~決めれない…

katana4syurui.jpg









↑ちなみにボツデザイン

将来的にはシートを「黒地のタックロール仕様」にしたいと思っているので、そのあたりも考慮しないといけないから、けっこう慎重に選びたい

デザインカンファレンスでも開いて、焦らずボチボチ決めましょうかね

拍手[4回]

新たなる愛機(セカンド)が私のガレージに来てから数日…
フレームやエンジン周りがかなり汚れていたので、数種類のケミカルを使って磨きまくり…

katana5.jpg







↑写真はさすがに綺麗に写るなぁ


まあまあ綺麗になったところで、次なる段階としてチェーンカバーの加工に着手
本当ならカーボン素材のモノに交換したいとこですが、なにぶんアフターパーツが少なく、250刀用のものはない様子…そこで
①少し長いのでカットする
②経年劣化で色がくすんでいるので再塗装
…を自分で行う事に
まずは外す…当たり前
そして切る…当然
カット面を紙ヤスリで均す…ふつうやるでしょう
カバー全体にペーパーかけ、サーフェイサー(プラモデル用1200)を吹く
よく乾燥させたあと、ベースカラーを数回にわたり吹く
最後にクリアー塗装をして、乾燥後ケミカルで磨いて
完成…まあ至って普通の工程で、なんの工夫もなし

が!! 自分でやる事に意義があるんです!!

30863575.jpeg





↑どうです 少しはスッキリした…と思いません?
色はガンメタ
少し食い付き悪くて、ムラがある部分も…しかし目立たない部分なので気にしない気にしない

この勢いで、リアカウルの塗装にも着手

刀系のノーマルはリアカウルが紺色
これを解消すべく、塗装をかけてリアにキレを出したいんです。

刀のリアカウルはブツブツのモールが入っているので、まずそのモールを紙ヤスリ(240番)で薄くする作業から

1時間かけてセッセと削る…周囲が粉だらけ
ある程度フラットになったら、サーフェイサーを吹き…乾いた後に再度、紙ヤスリ(600番)で削る

1回目のモール埋め終了

c994c043.jpeg







↑赤カッコのブツブツが削る前のモール
この作業を、あと数回繰り返していく予定…先は長い

でもこの作業を手抜きすると、後々後悔するのでキチッとやりますよ
今のところ色は何色にするか決めていません。
シルバー?ガンメタ?黒?
2色ツートン?

a0cdec06.jpeg




↑リアカウルは日本刀で言うなら束の部分(A=B)ですよね?!
だったら黒系?

まあ、おいおい考えていきましょう

拍手[2回]


今、私の「刀」は師匠のショップで研ぎ直されています。

その師匠から、フロント周りが終了したとの報告が…

katana2.jpg




b40b3821.jpeg








↑ホイールが艶消しblackに塗られ、ワンオフのフロントフェンダーが装着されています。
師匠曰く「GSX-Rのフェンダーを加工して着けたけど、かなり手間かかったよ」
ホイール、フェンダーが黒になった事で足回りの質感がUpしました。

この後はリアのフェンダーレス化、ウインカーなんかのも手が入る予定。

ますますイカしてくること間違いなしです!!

拍手[1回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Bj.hiro
性別:
男性
職業:
看護師
趣味:
バイク プラモデル ゲーム
自己紹介:
遅咲きの隼ライダー&刀ライダー
生粋の楽天家
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]